せんたくん の導入を検討していただくにあたって、いくつかの注意事項がございます。
せんたくん 本体の取付け工事を行う前に下記の一次側供給工事が必要となります。
せんたくん 用の100VコンセントW用15A防水式の設置。(既設のコンセントを使用する場合は必要ありません。)
新たにコンプレッサーを新設する場合は、コンプレッサー用の三相200V引き込み及び接続工事 。
※コンセントからせんたくん まで地中に配管を埋設するとスッキリします。
※せんたくん 本体にコンプレッサーは付属しません。既存のコンプレッサーをご利用頂くか、別途お買い求め下さい。
コンプレッサーからせんたくん 用角マス所定位置までのエアー配管引き込み工事。
せんたくん 用角マス所定位置までの水道の引き込み工事。
※必要に応じて凍結防止の施工。
せんたくん を設置するにあたり角マス(集水マス)を地中に埋設する必要があります。
※角マスからの配管口径は75Φを使用します。
せんたくん を設置するエリアの地盤が軟弱な場合、凸凹な場合はコンクリート基礎工事を行いレベルを出す事が必要です。
また、コンプレッサーを設置するエリアも同様です。
コンプレッサーを設置するエリアはブロックを敷くことでも対応可能です。
お客様弊社
お客様よりお問合せ及びお見積り依頼をいただきます。弊社よりお見積書を送付致します。
お客様と弊社及び一次側工事実施会社
三者にて打ち合わせを実施致します。
弊社にて設置施工図を製作致します。作成後お客様へ送付致します。
お客様より一次側工事実施会社へ図面を送付願います。
お客様弊社
お客様から弊社へご発注のご連絡をいただきます
せんたくん を弊社にて製作致します。
弊社お客様一次側工事実施会社
弊社からお客様へ集水マスをお届けします。
(一次側工事実施会社へお届け願います)
一次側工事実施会社
※一次側工事:せんたくん 設置前に実施いただく事前工事の事
一次側工事実施会社にて実施
一次側工事実施会社にて実施いただく内容
電気工事 / エアー配管工事 / せんたくん 用角マス埋設置工事 / レベル出し基礎工事
弊社及びお客様、一次側工事実施会社
所要時間:約3時間
弊社及びお客様、一次側工事実施会社立ち合いの元実施致します。
実施条件:一次側工事が完了していること
動作確認等を実施後、お客様への納品が完了します。